パソコンでの定型作業や繰り返し操作を自動化してくれるAIソフトは、効率化や省力化に役立つツールです。しかし、どのようなAIソフトがあるのか、どれを選べばいいのか、迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、パソコンの自動操作ができるAIソフトのおすすめ3選を紹介します。それぞれの特徴やメリット、デメリットを比較して、あなたに合ったAIソフトを見つけましょう。
Power Automate Desktop
Power Automate Desktopは、マイクロソフトが提供するRPA(Robotic Process Automation)ソリューションです。Windows 10 Homeエディション以上のライセンスとMicrosoftアカウントまたはMicrosoft 365などの組織のアカウントを持っていれば、無償で利用することができます1。
Power Automate Desktopは、ドラッグアンドドロップで操作を組み立てていくことで、自動化する流れ(フロー)を作成できます。PC上の操作全般やブラウザーの操作なども自動化できるため、アプリケーション動作の自動化だけでなく、人の操作を含む業務全体で自動化を目指すことができます1。
また、レコーダーという機能もあり、ブラウザーの操作をフローにすること(Webレコーダー)や、デスクトップの操作をフローにすること(デスクトップレコーダー)も可能です。これらを活用することで、PC上の操作はほぼPower Automate Desktopで再現することができます1。
Power Automate Desktopのメリットは以下の通りです。
- 無償で利用できる
- マイクロソフト製品との親和性が高い
- ドラッグアンドドロップやレコーダーで簡単にフローを作成できる
- PC上の操作全般やブラウザーの操作なども自動化できる
Power Automate Desktopのデメリットは以下の通りです。
- 無人RPAや他システム連携などに制限がある
- 変数やループなどの処理方法を覚える必要がある
- バージョンアップによってフローが正常に動作しなくなる可能性がある
AI Humming Heads
AI Humming Headsは、ハミングヘッズが提供するRPA(Robotic Process Automation)ソリューションです。世界初という「パーソナルAI」が完成したと謳っており、「人間の操作単位で認識する、AI化されたRPA」としています2。
AI Humming Headsは、PC上で行なっている操作をロボットに代わりに実行してもらうことができます。例えば、株価のリアルタイム収集やエクセルへの整理、TwitterやFacebookの情報検索や抽出、Windowsの設定などが自動化できます2。
AI Humming Headsの特徴は、画面上の座標で認識するのではなく、「人間の操作」単位で認識するという点です。これにより、絶対に押す場所を間違えないというメリットがあります。また、操作と無関係なウインドウも無視して作業を続けることができます2。
AI Humming Headsのメリットは以下の通りです。
- 「人間の操作」単位で認識する
- 操作と無関係なウインドウを無視する
- サンプル集やAIセンターでサポートが充実している
AI Humming Headsのデメリットは以下の通りです。
- 有償で利用する
- Microsoft ExcelやInternet ExplorerまたはEdgeが必須である
- サンプル集以外の自作フローは作成が難しい
UiPath
UiPathは、UiPath社が提供するRPA(Robotic Process Automation)ソリューションです。世界中で多くの企業や組織が採用しており、業界最大手と言われています3。
UiPathは、PC上で行なっている操作をロボットに代わりに実行してもらうことができます。例えば、メールやファイルの処理、Webサイトやアプリケーションの操作、データベースやAPIの連携などが自動化できます3。
UiPathの特徴は、豊富なアクティビティやテンプレートを利用してフローを作成できるという点です。これにより、様々なシナリオに対応できる柔軟性があります。また、AIやOCRなどの先進的な技術も組み込むことができます3。
UiPathのメリットは以下の通りです。
- 豊富なアクティビティやテンプレートを利用できる
- 様々なシナリオに対応できる柔軟性がある
- AIやOCRなどの先進的な技術も組み込める
UiPathのデメリットは以下の通りです。
- 無償版は個人利用に限られる
- 学習コストが高い
- ライセンス料金が高い
以上、パソコンの自動操作ができるAIソフトのおすすめ3選を紹介しました。それぞれにメリットとデメリットがありますので、自分の目的やニーズに合わせて選択することが大切です。パソコンでの作業を効率化したい方は、ぜひこれらのAIソフトを試してみてください。
コメント