マイクロソフトは、Officeに対話型AI「ChatGPT」を統合した新機能を発表しました。ChatGPTは、自然言語での質問に回答したり、文章や画像を生成したりするAIです。Officeの各アプリに統合されたChatGPTは、どんなことができるのでしょうか?この記事では、OfficeにChatGPTが搭載されたことでできるようになる新機能を紹介します。
PowerPoint:欲しい画像はAIが作って入れてくれる
プレゼンテーションの作成中、Copilotというサポートツールに欲しい画像を文章でリクエストすると、適切な画像を生成して貼り付けてくれます。例えば、「メモとかポストカードがオシャレな感じで掲示板に貼ってある白黒画像」というリクエストに対して、オシャレな掲示板の画像が提示されます。
この機能は、OpenAIの画像生成ツール「DALL-E」がパワーポイントに統合されたものです。DALL-Eは、任意のテキストから関連する画像を生成することができます。この記事では、DALL-Eの仕組みや応用例について詳しく解説しています。
DALL-Eの仕組みと応用例
そのほか、人間が書いた文章をチェックし、より読みやすいようにリライトしてくれたり、スライドのタイトルを自動生成してくれる機能もあります。要点が伝わりやすいよう、プレゼン資料として底上げしてくれます。
Whiteboard:ブレスト時に誰かがやらないといけないこと、やっちゃいます
チームのブレインストーミングのまとめ役になってくれるのがWhiteboardです。自然言語でのリクエストで、Copilotがアイディアだしやまとめ、テーマ別にソーティング、ボード全体の要約までしてくれます。例えば、「新しい商品のアイディアを考える」というリクエストに対して、商品名や特徴などをまとめたボードが作成されます。
また、Designer in Whiteboardを活用すれば、アイディアをその場で簡単にビジュアル化することも可能です。例えば、「猫の形をしたマグカップ」というアイディアに対して、猫の形をしたマグカップの画像が生成されます。
Outlook:言いたいことを伝わる形で書くお手伝い
メールの下書きをしてくれるのですが、ただの下書きではありません。扱いがセンシティブなトピックや時間がない中でメールする時、相手に的確に内容が伝わるようコーチングしてくれます。適したトーン(明確に・感情的になどを選べる)を選んでコーチ方針を決めます。例えば、「プロジェクトの進捗が遅れていることを上司に報告する」というリクエストに対して、以下のようなメールが作成されます。
件名:プロジェクトの進捗について 本文: 山田様
お疲れ様です。田中です。 プロジェクトの進捗についてご報告いたします。
残念ながら、予定よりも遅れております。 原因は、以下の通りです。
・仕様変更による作業量の増加 ・外部協力会社との調整の遅れ ・コロナ禍によるリモートワークの影響
現在、対策として以下のことを行っております。
・仕様変更に対応するためのスケジュール再調整 ・外部協力会社との定期的な打ち合わせの実施 ・リモートワークに適したツールや方法の導入
これらの対策により、遅れを最小限に抑えることができると考えております。 納期は、現在予定よりも2週間ほど遅れる見込みです。
このような状況になってしまい、大変申し訳ございません。 プロジェクトの成功に向けて、全力で取り組んでまいります。 ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
以上、ご報告いたします。 何かご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
田中
この機能は、ChatGPTの文章生成能力とMicrosoftの文体分析技術を組み合わせたものです。ChatGPTは、自然言語での質問に回答したり、文章や画像を生成したりするAIです。Microsoftの文体分析技術は、文章のトーンやニュアンスを判定し、改善点を提案する技術です。この記事では、ChatGPTとMicrosoftの文体分析技術について詳しく解説しています。
ChatGPTとMicrosoftの文体分析技術
この機能は、意図しないビジネスミスや誤解を減らすかもしれません。
OneNote:テキスト・画像・データ、なんでもAIがサポート
テキスト、画像、データすべてに対応して、リスト作成、アイディアだし、フォーマット別の情報整理、メモを箇条書きして別ページにまとめるなどなど、全方位的なサポートがOneNoteです。例えば、「旅行計画」というテーマでメモを取っているときに、Copilotに「予算や日程などをまとめて」とリクエストすると、予算や日程などをまとめた表が作成されます。
この機能は、ChatGPTの文章生成能力とMicrosoftの情報抽出技術を組み合わせたものです。ChatGPTは、自然言語での質問に回答したり、文章や画像を生成したりするAIです。Microsoftの情報抽出技術は、テキストや画像から重要な情報を抽出し、構造化する技術です。
コメント