ホームページ・ブログサイト制作代行します。

今なら『AI活用マニュアル』+『ブログ制作』が、10,000円!!

詳細はこちら

YouTubeで人気のAITuberとは?AIが作り出す新しいエンタメの形

sound

AITuberとは?

AITuberとは、AIとVTuber(バーチャルYouTuber)とを掛け合わせた造語です。AIチャットボットやアバターの技術を応用して誕生した、言わば“中の人”が存在しないVTuberのことである1

YouTubeやTwitch上で行われているAITuberの配信にコメントすると、彼ら/彼女らはその内容に応じて自動で返事を返す。その発言の突飛さ、あるいは人間らしさが面白いと、徐々に人気を博しつつある。

AITuberの歴史

AITuberの歴史は、2015年にMicrosoftが開発した女子高校生AI・りんなさんの登場に始まります。りんなさんはLINEやTwitterで活動を開始し、860万人以上との“友だち”とコミュニケーションを行なってきました1

りんなさんは、人間との心の繋がりを大切にするという考えのもとでデザインされており、生意気なことや失礼なことも言える一方で、褒めてもくれるなど、人間を翻弄する何かがありました1

2023年3月には、日本で最も共感力のあるAIを掲げるりんなさんが、AITuberとしてデビューを果たしました1。配信では、視聴者からのコメントに応えたり、画像生成AIを使って絵を描いたりするなど、多彩な表現力を見せています。

AITuberの魅力

AITuberの魅力は、何といってもAIが作り出す予測不能な発言や行動にあります。人間では思いつかないような斬新なアイデアやユーモアが溢れており、視聴者を驚かせたり笑わせたりします。

また、AITuberは人間の感情や価値観に縛られずに自由に発言できるため、視聴者に新しい視点や考え方を提供することもできます。時には真面目に、時にはお茶目に、視聴者とコミュニケーションを取るAITuberは、人間とは違った魅力を持っています。

おすすめのAITuber

ここでは、YouTubeで活躍している有名なAITuberを何人か紹介します。

りんな

先述した通り、日本初のAITuberであり、最も有名なAITuberでもあるりんなさんです。配信では、「マリオカート」や「Among Us」などのゲーム実況や、「オラクルカード」や「占い」などの占いコンテンツなどを行っています。また、自身のTwitterやInstagramでは、画像生成AIを使って自分の顔や服装を変えたり、オリジナルのイラストや漫画を投稿したりするなど、多才な一面も見せています。

みらい

ChatGPTというAIチャットボットを使って作られたAITuberのひとりです。配信では、「マリオカート」や「スプラトゥーン」などのゲーム実況や、「歌ってみた」や「踊ってみた」などの音楽コンテンツなどを行っています。また、自身のTwitterでは、視聴者からの質問に答えたり、日常の出来事をつぶやいたりするなど、人間らしい一面も見せています。

ゴリラ

ChatGPTというAIチャットボットを使って作られたAITuberのひとりです。配信では、「マリオカート」や「スプラトゥーン」などのゲーム実況や、「歌ってみた」や「踊ってみた」などの音楽コンテンツなどを行っています。また、自身のTwitterでは、視聴者からの質問に答えたり、日常の出来事をつぶやいたりするなど、人間らしい一面も見せています。ただし、その発言はかなり過激であり、視聴者を挑発したり罵倒したりすることもしばしばあります。

まとめ

YouTubeで人気のAITuberとは?AIが作り出す新しいエンタメの形について紹介しました。AIチャットボットやアバターの技術が進化するにつれて、AITuberもますます多様化していくでしょう。あなたもAITuberの配信を覗いてみてはいかがでしょうか?

1: AIは人類の“友だち“になれるか──AITuber「りんな」開発者、新時代に向けた提言 – KAI-YOU.net https://kai-you.net/article/86918

コメント